最近のニュース
@今日も霞んだ感じのジメジメお天気@
@たまにスコール@
あまりテレビを見ないほうなので忘れていたけど
オリンピック、やってますね~。
オリンピックに出るくらいだから、スゴイのは当たり前といえば当たり前かもだけど
それにしても、自分と同じニンゲンである。とは思えないっ。
見てると、まったく特技もなくナニも出来ない自分にガックシ。
@一応、特技をもつイヌ@
きのうのダイジェストではすごく小さくて、かわゆい女の子が重量挙げで
100キロ以上、持ち上げていた・・
@重量挙げ=かわゆくない。が定番だったはずなのに。。@
100キロっていったらよ?びりびり3頭ぶんの重さ!
それを頭上に持ち上げてるんだから!すごいよっ!すごいよっ!!すごすぎるっ。
しかも、かわゆいんだからっ!←ここがポイント
@もし、イシを口で持ち上げる重量石挙げ(口で)競技があったら優勝するかも。のイヌ@
水泳もスゴかった。
あそこのプールでびりびりを泳がせたくなった。
(もちろん負けるに決まっているケド)選手たちと競争させてみたいわっ。
それにしても水泳の選手は皆、スタイルがよい。ホレボレ。
毎日泳いでいるはずの、どっかの誰かさんとは大違いだわ。ナゼ??
@最近、みんなに痩せたね~って言われるのャ!@
柔道の谷選手も残念だったけど、3位決定戦では気合が入ってたな~。
あんな技と体力があったら、びりびりともっと楽しく激しくプロレスして遊べるだろうなぁ。。
@激しいプレーが大好きなイヌ@
と。ほとんど、びりびりと関連付けながら見ていたのだった。
わたしの頭の半分以上は常にびりびりで占められているんだ。。
そう考えたらまたまた、そんな自分にガックシ。
@オレはこんなオレが大好きなのャ~@
ガックシ。といえば
赤塚不二夫さんがお亡くなりに。。
<天才バカボン>が大好きでした。
あのバカバカしさが、きっと今見ても大爆笑できる自信あり。
@バカボンのパパが主人公なのに、なぜタイトルが<天才バカボン>なのか不思議だった@
ところで
前から白状しよう、白状しようと思っていましたが
@オレもあなたの作品のひとつですのャ@
びりびりの<なのャ>は
天才バカボンのパパのパクリなんでっす。
@あのイントネーションで、読んでくださいなのャ@
あのオキラクなキャラクターは
ちょっと、びりびりと似てる
@子供の頃、何かあるたびに、この歌を口ずさんでいたっけ@
びりびりを見てると
コレでいいのャ~♪コレでいいのャ~♪と思えてくるし。
そうよっ。毎日、何度もガックシしてるような人生だけんど
コレでいいのャ~♪(タブン)
関連記事